どうもテルポです( *`ω´)
本日ご紹介するゲームアプリは『Find Out(ファインドアウト)』から探偵モードをご紹介していきます!
まずはどんなゲームか早速見ていきましょー!
Find Out(ファインドアウト)とは?
Find Outとは隠されたものを見つけて謎を解いていくゲームです。
大人から子供まで夢中になれるゲーム性となっています♪
脳トレだけでなく観察力も鍛えられちゃうかも?!
瞬発力も?笑
ちょっとした発想で思わぬところに答えが隠れていて、次々進めちゃいたくなるゲームになっています
※下記より答えになります
事件説明(レベル25)
探してもわからない場合は答えを見ちゃおう!
時間 | 8月30日 |
場所 | 秘密ラボ |
事件 | ウイルスを研究しているラボで恐ろしい事が起きた |
問題1:コンソールの前の人は何をしようとしている?
答え:ドクロマークが出ている赤いボタンをタップ
解説:赤いボタンはラボの自爆スイッチだ。研究者は自爆装置を起動しようとしている。
問題2:なぜ研究者は自爆装置を作動させようとしている?
答え:左奥の黄色いウイルスマークをタップ
解説:ウイルスを培養していた容器が壊されて、ラボが汚染されていた。
問題3:なぜ亡くなった者が変装していたことが分かる?
答え:倒れている金髪の男性の首元をタップする
解説:タヒ者は被り物を被ってラボに進入している。彼が今回の災難を引き起こした犯人ではないか?
問題4:なぜ研究者は逃げようとしない?
答え:ウイルス感染してしまった腕をタップする
解説:研究者は ウイルスに感染し変異してしまった。人類を守るために、彼は研究室とともに滅ぶことにした。
問題5:ラボにあったウイルスは、とうとう外部に拡散した。その証拠は?
答え:扉の外へ続く足跡をタップ
解説:扉の外に伸びる足跡から、ウイルスに感染した実験用のサルが逃げ出したことが分かる。人類は大きな危機に直面しようとしている。
以上がバイオハザードで見つける問題5種類になります
今回はここまで〜
テルポでした〜
コメント